フォワーダー

NVOCCとフォワーダー、そして海貨業者、乙仲の違いは?

こんにちは
有坂です。

この前飛鳥ちゃんからNVOCC、フォワーダー って一体何者なのか?
と質問を受けました。結構説明するのになんて言ったら良いのだろうと思ってしまいました。
というのももはや今の時代において「違い」を説明するのがちょっと難しいんです。

前提として現在は仕事の境目が曖昧でくっきりとした違いを示すのが難しい。

貿易の仕事に携わるとメーカーや商社の貿易事務や通関業者で働く通関士以外にも「NVOCC、フォワーダー、海貨業者、乙仲…」といった様々な職を耳にします。彼らは一体どんな仕事をしているのかと言うことをこれから見ていくわけですが時代の流れで仕事の境界線が曖昧になっているのが事実です。しかし貿易の仕事に就くことを考えている上で知っておいた方が良い(求人を見るときや、実際に働く上でも少々。)ことではあるので順を追って見ていきましょう。

海貨業者とは

海貨業者とは正式名称は海運貨物取扱業者といいます。主な仕事としては船の中に貨物を積み込んだりまたは到着した船から荷物を降ろしたり。また輸出入者である荷主の代わりにBLの引き取りや提出なども行なっています。いわゆる港湾内にての貨物の取り扱いを主に生業としている業者です。

乙仲とは

乙仲とは正式には乙種中立業といい、省略して「乙仲」と呼ばれています。
戦前の話になってしまいますが、開運組合法で定期貨物を取次をする仲介業者を「乙種中立業」、不定期貨物の取次をする業者を「甲種中立業」と分けられていました。
そして1974年には海運組合法は廃止になっています。
そのため現在では「乙仲」と言われる業者は本当は存在しないのです。
しかし今までの名残で「乙仲」と言う言葉が海貨業者の呼び名として使われています。

通関業者とは

通関業者は通関業法に基づき荷主の依頼を受け輸出入申告を税関に対して行う業者です。
「通関士(通関業者)の仕事内容」でもお話ししてますので見てみてください。

通関士(通関業者)の仕事内容こんにちは 有坂です。 私は今某食品メーカー貿易事務職として働いています。 このサイトは主にメーカーや商社での貿易事務の記事が...

フォワーダーとは?

フォワーダーとは荷主から荷物を受け取り船や航空機、運送便を使用して荷物を目的地まで届ける仕事を担う業者です。
しかしフォワーダー自身は船や航空機などの輸送するための設備を持ってはいません。
全て輸送設備を持っている他の会社に依頼をして荷物を輸送しています。
そして昨今ではフォワーダーは通関業務も担っていることがほとんどです。

NVOCCとは?

NVOCCもフォワーダーであり主に海上輸送を取り扱う業者のことをいいます。
やはり自分たちで輸送手段を持ってはいません。
NVOCCは正式名称NON VESSEL OPERATIING COMMON CARRIERといいます。長いですね。省略してNVOCCといい、日本語では「非船舶運行業者」言われます。

フォワーダーの中でも航空便輸送を行う業者をエア・フレイト・フォワーダーと呼び、海上輸送を得意とする業者をNVOCC(もっと省略してNV)と呼ばれますが、実際にはひとくくりに「フォワーダー」または「乙仲」と言われていることが多いです。

現在はこうなってます。

それぞれの違いを見ていただいて「あれ?」っと思うことはありませんでしたか??
「乙仲って海貨業者のことなの? 今まで通関業者を乙仲って読んでたいがするけど違うの?
乙仲って言葉はあまり使ったことないし通関業者のことフォワーダーって言うんじゃないの???」等々、思い当たる節ありませんか?

もう頭こんがらがりますよね?

飛鳥:はい、こんがらがってます。

一昔前では港湾内の作業しかしていなかった海貨業者も時代とともに通関業も担うようになったりしていますし、フォワーダーが輸送だけでなく通関業務を行なっているところも多数存在します。

依頼する側からすれば一箇所に依頼して全て請け負ってくれたらめちゃくちゃ楽ですよね?
時代の変化にともなうニーズに対応していこうとしていった結果、1つの仕事だけでなく複合的に業務を担うようになっていった、そういう変化に対応ができた業者が今でも活躍をしているということです。

そしてこのように複合化してきた結果、フォワーダーやNVOCCを乙仲と呼んだり、通関業者をフォワーダーと言ったりするようになってきたってことです。

依頼する立場の荷主(メーカーや商社などの企業)からすればあまり違いを明確に把握してなくても仕事はできます。
正直、今も現役で貿易関係の仕事をしている人でも明確に違いを知っている人はそう多くないと思います。

ただ求人を見るとなると話は別です。これから貿易業界に入ろうと思っていたらこれらのことを少し頭の中に入れて活動をした方がより納得のいく転職活動につながりますよ!

飛鳥:ふ〜ん、今は「◯◯だけしますよ」としている業者は減りつつあるんですね。実際に仕事を探すときも「思ったのと違う!」ってならないように実際どのような仕事までやっているのか確認していくことが大事ということですね。

時代の変化についていく…。なんか自分にぶっ刺さる言葉です。