通関士試験

2023年度版 通関士試験独学おすすめテキスト&一人勉強で最も大事なこと

*冒頭 2023年4月7日追記

今年必ず合格を目指しているあなた。
新年の1月に目標を掲げたものの最近仕事に追われて
ちょっとやる気なくなってきてませんか?
「やる気」は長くあなたのもとには居続けてくれません。

もしも年始に持っていた熱意が消えかけてしまっているのであれば4月の今がチャンス
新年度は1月と同じで何か始める、挑戦し始めるのに良い時期です。

それに社会人で勉強している人の中には半年で合格にたどり着く人が多いのです。
(通関士試験は例年10月)
仕事しながら勉強頑張れるかな…と感じてしまう=6ヶ月と決められた期間なら頑張れる!となるからです。

もう一度合格目指すための熱意を取り戻しましょう!

 

湊
こんにちは、湊です。

通関士試験を独学で挑戦しようと決めたあなたに、
僕の先輩や通関士仲間の意見なども含めて、
どんな風に勉強をスタートさせてどんな参考書やテキストがあるのかをお話ししていきたいと思います。

 

独学で合格を目指すための最も大事なこと①
スケジュール作成

スクールも行かない、通信講座も受講しない、独学で合格を目指す。
そう決めたら、まず第一にやらなければならないことは

 

試験当日までのスケジュール作成です。

 

スクールに通った場合、
また通信講座を受講した場合は通関士試験当日までのスケジュールが決まっていたり、
あるいは自分の生活スタイルに沿ってスケジュール作成してくれるサービスもあります。

 

しかし独学にはそのようなものはありません。
全て自分で管理する必要があります。

 

通関士試験は
専門用語、法律関係の問題が多数出題される、通常の生活ではまず触れない内容ばかりで
通関業務、貿易関連業務経験者、もしくは法律関連の勉強をしてきた人でなければかなり苦戦を強いられます。

 

まずは自分自身にどのくらいの知識があるのか、
そして今から試験当日までにどのくらいの日数があるのか、
参考書をどのように進めていけば試験範囲をくまなく勉強することが可能か
勉強に着手する前に考え・計画する必要があります。

 

独学で合格を目指すための最も大事なこと②
テキスト・問題集選び

独学で勉強するために
テキスト・問題集選びはとても大事です。

テキスト・問題集選びで重視する点は

 

1最新であること
2自分が見て理解しやすいと感じる作りであること
3大手・有名著者による発行であること

です。

 

1.必ず最新版のテキスト・問題集を使う

通関士試験は法律問題も多く出題されます。
法改正は大きくガラッとでなくても部分的に、この一箇所だけと言った細かな変更はそれなりに発生します。

 

最新版の参考書・問題集であれば法改正後(改正のタイミングにもよりますが)に対応していますし前年までの出題傾向、気をつける点などもまとめられています。

コスパ重視で独学を選択した方も
最新のテキストを買うお金は出し惜しんではいけません。

湊
この問題が取れていれば合格ラインに行ったかもしれない、という結果になったら悲しいですよね。
特に2回目、3回目チャレンジの方で「もったいないから去年のテキストで大丈夫」という方は気を付けてください!

もちろん自分で変更部分だけ勉強できれば良いですが、
3,000円程の金額を節約した結果勉強に費やしてきた半年〜1年間を無駄にした!
なんてことにならなようにしましょう!

 

2.勉強しやすい、見やすい工夫がされているテキストを選ぶこと

複数あるテキストからわかりやすい、自分が使いやすいと感じるテキストを選択することは勉強の進め具合や理解度の良し悪し、モチベーション維持につながってきます。
実際使用した人の感想や人気度を参考にしつつ、
自分が試験当日まで使用し続けられそうなテキストを選ぶようにしましょう。

 

またテキスト以上に大事と言っても過言ではないのが問題集の活用です。

実際の試験同様の問題を何度も解いて試験本番の練習をすることが合格への一番の近道です。問題集はテキストと同シリーズのものが統一感があるため使用しやすいです。

 

3.メジャーなテキスト・問題集を選ぶこと

自分で勉強しやすいと感じるテキストを選択するのと同時に出版元が大手かそうでないのかも考慮しましょう。
大手や有名どころが出版社である方が合格に必要な内容がちゃんとまとめられて書かれていてなおかつ最新の情報もきっちり納めていますので勉強していて安心感があります。

 

万一買った参考書がとても詳しく通関業務に関してためになることが書かれていたとしても今の目標は通関士試験合格です。
試験合格に必要でない情報のテキストはどんなに良くても「通関士試験合格」を前提にした場合全く意味のない紙の束でしかありません。

 

そのため最初から通関士試験対策に定評のある大手・有名どころ出版のテキスト・問題集を選択することで独学合格への道に一歩近づきます。

テキストは市販よりネット購入

自分にあったテキスト・問題集を購入しようとした際に本屋で実際手にとって中身をみて購入することが一番です。

しかし昨今ではテキスト・問題集の陳列が極端に少なくなってきています。
あったとしても一部の出版社からのみの参考書しか置いていなかったりします。
もし本屋に行き実際に見ることができたら中身を見て見ることをお勧めします。

 

一度本屋に足を運んだ上で、ネットでも必ずチェックをしましょう。
なぜなら定評のあるテキストが実際の書店にはなくてもネット販売で購入可能なものが多いからです。

その際中身を見ることはできませんので(たまに中身のプレビューが見れることもありますが)実際の使用して見た人の口コミや評判を参考にしつつ選択することが望ましいです。

通関士試験独学おすすめテキスト

湊
それではここから実際にどんなテキストがあるのかご紹介したいと思います!

【NEW!2023年版】①通関士教科書 通関士完全攻略ガイド
ヒューマンアカデミー著 笠原純一監修

 

通関士完全攻略ガイド 通関士試験学習書 2023年版[本/雑誌] (通関士教科書) / ヒューマンアカデミー/著 笠原純一/監修

価格:3,960円
(2023/1/4 17:56時点)
感想(0件)

!!!2023年最新版発売中!!!(2022年12月発売)

ヒューマンアカデミーの通信講座でも使用されている、売上第一位を誇る通関士試験勉強の定番!初めて通関士試験の勉強に取り組む方でも基礎から無理なく合格を目指せる工夫のされている多くの受験生から支持されている1冊です。

 

・章の初めに「これから何を学ぶのか」がはっきりわかるための「学習内容」と「出題の特徴」を記載。

・2色刷りで大事な箇所は「赤文字」で記載されているため赤シートで隠して暗記学習が可能

・イラストや図でわかりやすく丁寧に説明。重要度も記載されているのでどこを優先して学習すれば良いかもわかる。

・章末にチェック問題と要点整理があるため学習してすぐ理解できているかを確認できる。

・刊行後にもし法改正があった場合、翔泳社HPにてWEBダウンロードにて最新情報が確認可能。

 

初めて通関士試験の学習をする方はこの本書の分厚さに戸惑うかもしれません。
しかし無駄な内容はなく、それだけ必要な要素全てが詰め込まれています。他にプラスしてテキストが必要にはなりません。

 

 

【NEW!2023年版】②通関士教科書 通関士過去問題集
ヒューマンアカデミー著 笠原純一監修

通関士過去問題集 通関士試験学習書 2023年版/ヒューマンアカデミー/笠原純一【1000円以上送料無料】

価格:3,520円
(2023/2/18 20:36時点)
感想(0件)

!!!2023年最新版発売中!!!(2023年2月発売)

・第1回からの過去の問題の中から重要な問題を厳選し現在の出題形式に修正して掲載
・最新の法律に合わせた問題に修正
・問題の裏ページに回答・解説があるので視界に答えが入らずに問題に取り組める。またすぐに回答チェックが可能。
問題も回答もこれ一冊。

③通関実務 集中対策問題集
ヒューマンアカデミー著 笠原純一監修

 

 

通関実務集中対策問題集 ヒューマンアカデミー 著笠原純一監修 3,300円(税込)

 

・通関実務試験内容である
「申告書作成」「計算問題」「商品分類問題」ごとに分けて詳しく解説

・著者オリジナル練習問題

 

通関実務対策に「集中対策問題集」が販売されていますが実際の試験よりも難易度が高いオリジナル問題集です。

 

なんども繰り返し解くことで確実に試験対策につながりますが基礎が身についていないうちから取り組み始めるとあまりの内容の難しさに挫折してしまうかもしれません。

最後の追い込みで使用する受験生も。
実際何度も繰り返し使用した人の中には本試験の輸出申告問題が全く難しく感じなかったという人もいます。

湊
努力は必ず身を結びます。

 

④通関士試験の指針日本関税協会 出版

【送料無料】 通関士試験の指針 2022年度版 / 日本関税協会 【本】

価格:6,380円
(2022/4/3 17:39時点)
感想(0件)

 

通関士試験学習のバイブルとも言える1冊。ほとんどのテキストが3,000円代が多い中6   6,380円(税込)と高めの価格の本書ですが、
通関士試験の範囲を完全網羅し基本から細かい箇所まで解説しています。

図などの解説が他のテキストに比べ少なめでシンプルでかつ情報量の多いのが特徴でやや学習経験者向き。

 

・基本事項から細かい通達まで解説。
どんな問題が出ても慌てることがないよう対策可能

・本文は赤黒の2色刷りでシンプルな作り。(赤色チェックシート付き)

・巻末には通関士試験対策問題・解説集との相互参照表が掲載。
問題集を合わせて使用する際に活用

⑤通関士試験ゼロからの申告書
日本関税協会 出版

 

【送料無料】 通関士試験ゼロからの申告書 2022 / 日本関税協会 【本】

価格:3,300円
(2022/5/5 13:57時点)
感想(0件)

 

 

通関士試験で合否を左右すると言っても過言ではない
通関実務の申告書作成に特化した参考書。
ほとんどの受験生が購入しているのではないかというくらいに通関士試験受験経験者に聞くと大体持っています。

1 申告書作成についての解説である基本事項

2 一筋縄ではいかない問題対策のための応用事項

3 輸出申告、輸入申告各15問ずつの練習問題

 

で構成されています。

こちらも最後の追い込みで使用する受験生が多いですが
輸出入わせて30問、中にはかなり難易度の高い問題もあるため
数ヶ月前から何回も取り組んで対策している受験生も多くいます。

申告書対策といったら「ゼロ申」というくらい定評のある問題集です。
「問題集はこれ1冊」とうたわれている問題集を持っていたとしても「ゼロ申」をプラスαで取り組む受験生多しです。

 

【NEW!2023年版】⑥通関士スピードテキスト
TAC出版

2023年度版 通関士 スピードテキスト [ TAC株式会社(通関士講座) ]

価格:3,080円
(2023/1/4 18:03時点)
感想(0件)

!!!2023年最新版発売中!!!(2023年1月発売)

TACの短期講座(短期合格本科生コース)にて使用されているテキストと問題集。
短期間合格を目指すため試験対策上必要最小限の分野のみで構成されたコンパクトにまとめられたテキスト。
分厚すぎず出先で勉強する際も運びやすいサイズです。

 

・章の初めに過去8年分の出題実績が掲載。
どの項目が出題傾向が高いのか、優先して学習する項目がわかる。

・章の初めの出題実績の下に「本章のポイント」が記載されているので、
どのような着眼点で学習を進めれば良いかがわかる。

・本文中の重要項目は「★」の数で表示されているため何が重要かわかりやすい

・重要な箇所は太字や赤文字で書かれているので赤シートで暗記学習にも。
図やイラスト、ページ端のワンポイント説明で本文中の理解を深められる。

・章末には復習テストが掲載。すぐに本文内容の理解チェックができる。

 

【NEW!2023年版】⑦通関士過去問スピードマスター
TAC出版

 

【送料無料】 2023年度版 通関士 過去問スピードマスター / TAC株式会社通関士講座 【本】

価格:3,300円
(2023/1/4 18:05時点)
感想(0件)

!!!2023年最新版発売中!!!(2023年1月発売)

正確な知識が求められる通関士試験。
第1章では論点別に一問一答形式で作られているため
繰り返し何度も解くことで正しい知識が身につきます。

 

・身につけた知識を駆使し語群選択にて確実に正解をする力を養う。

・語群選択と申告書の問題は出題形式に慣れるために
本試験の出題形式のまま過去3年分の問題を論点、科目別に掲載。

・一番最後には昨年の本試験問題を全問、解説付きで掲載。
最新の本試験の問題、傾向を掴むことが可能

無駄を一切省いたテキストと問題集を何度も繰り返し取り組むことで本試験の対策は可能ですがコンパクトなつくりのため申告書問題について問題数があまり多くありません。

 

通関実務は通関士試験の合否左右に最も影響する科目です。
まずは問題集に掲載されている申告書問題を何度も繰り返し定着できたら他の申告書対策用の問題集にも取り組んでおく方がより本試験対策としては万全でしょう。

 

【NEW!2023年版】⑧通関士試験合格ハンドブック
片山 立志 編著

 

2023年版 通関士試験合格ハンドブック [ 片山 立志 ]

価格:3,960円
(2023/1/4 18:07時点)
感想(0件)

!!!2023年最新版発売中!!!(2022年12月発売)

通関業務に関する知識が全くない初学者のでも説明が大変わかりやすいと入門編として評判のテキストです。

本試験の内容から専門用語、法律用語が多く初学者にとっては難易度の高い通関士試験学習をわかりやすく解説しています。

 

・コンセプトは基本を確実に理解すること。
本試験出題の9割が基本に沿って出題されていることからも
基本を確実に身につけることで合格点を突破できるよう構成されている。

・赤黒の2色刷りで赤シート付き

・初学者でも基本を確実に理解できるようチャートや図解で解説

・重要度が一目でわかるよう「ここが狙われる」「学習のポイント」
とわかりやすく記載

 

通関士テキスト売上No.1を誇るヒューマンアカデミーのテキストと同じくらい、
特に初学者に支持を得ている本書ですが、
もちろん通関士試験学習経験者もわかりやすさと基礎の徹底、1冊に全てまとまっていることが魅力で選択する人も多いです。

本書で基礎固めをしてプラスα通関実務対策として別途問題集に取り組めばより合格への自信につながります。

湊
少々長くなってしまいましたが通関士試験を独学で挑戦する上での準備とテキスト選択についてお話ししました。
どんなテキストかを見ることができるようそれぞれリンクをつけているので比較検討してみてくださいね。

 

あとは自分を信じてひたすら勉強あるのみです。スクールであっても通信講座であっても独学であってもこれは同じです。

 

勉強を継続させる意志を持ち続ける一例

最後に僕の先輩のマインドの持ち方が超ポジティブで面白かったのでご紹介したいと思います。

僕の先輩は「今自分はすでに通関士試験を合格していて通関士なのだ」と脳内洗脳したらしいです。その意図とは

 

「僕はすでに通関士なはずなのに現実周りから見たら通関士ではないということがおかしい→では現実と自分の脳内を一致させよう→そのためには合格する必要がある

 

という考え方をしていたそうです。

正直それ聞いた時は「マジか。。。」と思いましたが、自分の理想とする姿を現実にするために「自分は●●を達成した」など現時点で達成してなくてもできたことにするという考え方は成功している人の多くが実践しているらしいです。

 

湊
「先輩あやしいよ…」と思ってしまいましたが理にかなっているようです。
自分の想像力さえあればできるので試しにやってみるのもいいかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。試験勉強頑張りましょう!

やっぱり完全独学が不安という方は講座についても良かったらどうぞ。

2022年 4月からでも間に合う!おすすめ通関士講座5選通関士試験を受けよう! と心に決めたまでは良かったものの、 せっかくチャレンジ精神に火がついて一歩踏み出そうとしているの...