貿易事務

貿易事務は超激務?お給料は?日々の生活は?

こんにちは
有坂です。

よく貿易事務の仕事をしていると言うと
「激務なんですよね?」
「事務職だけど大変なんですよね?お給料とか実際どうなんですか?」
「長時間労働だったり不規則な生活になりがちだったりするんじゃないですか?」

と言った質問をされることがあります。

今回は私有坂が貿易事務の仕事を10年以上やってきて感じていること、
この仕事に対してどう思っているかをお話ししたいと思います。

一個人の意見・感想ですのでもしも貿易事務の仕事が気になっているという方が
ご覧になっていたら参考程度にしてくれると嬉しいです。

貿易事務の仕事 好き?嫌い?どちらでもない?

貿易事務の主な仕事は

輸出入関連の書類を処理したり関係する社内外の人たちとやりとりをして

海外から来た荷物を無事に日本に迎える、
または無事に海外に到着できるようにすることです。

いろんな人から言われる通り確かにトラブルなどは多いです。

日本国内だけのことではなく、海外との仕事となるので
こちらでは普通であることが相手にとってはあり得ないことであったり、
逆もまたしかりです。

そんな気の休まらなそうな仕事なぜ10年以上も続けられたか、と考えてみると

やはりこの仕事が好きなんですね、多分

学生時代は自分が海外と関わる仕事をするなんて思っていもいませんでした。
就職活動時代は様々な企業を受けましたが、
どんな仕事、どんな企業に内定しようと仕事は日本人相手と思って疑いませんでした。

今でも覚えているのですが、
入社直後の研修が終わった後、所属部署に配属されたその日に海外取引先からの電話をとってしまったという過去があります。

その当時授業でしか英語に触れることはなかったのでとっさに対応できることもなく
隣の席にいた先輩に助けてもらったのを強く記憶してます。

その日の帰り

「自分はこの先大丈夫なのか!?もっと英語を勉強しておけば良かった!」
と思いながら帰り、帰宅途中に本屋で英語で電話対応貿易事務の参考書を買いに行きました。

少し話がそれましたが
10年以上も貿易関連の仕事を続けていますが最初の最初は本当にこんな感じでした。

元々旅行などは好きではあったけれどか初めて海外に行ったのは大学の卒業旅行の時ですし
頻繁に英語や海外に触れる機会など全くありませんでした。

なので、

仕事を等して海外の文化や他の国の人の考え方を知り
だんだんと興味をもって来て、
仕事も覚えて楽しくなってきて結果この仕事を好きになった。

という感じです。

仕事をしていてしんどいこと

 

仕事をしていてしんどいと感じることは結構あります。。。

国によって考え方や決まりごとが違うから起きる問題もありますし
繁忙期になると早出出勤、残業などかなり発生します。

あとは突発的なトラブルの対応でしょうか。
輸入、輸出ともに航空機や船を利用するのでどうしても天候に左右されます。

貨物をのせた船が洋上にあり、陸にない時はどんなに急いで納品しないといけない貨物でも
無事に到着するまで待つしかありません。

その状況を読みつつ納品先への代替え案を考えたり、納品期日を交渉したり、
1つトラブルが起きると対応しなければならないことが2、3個セットでついてくるので
通常の他の仕事もやりながら対応するとかなり体力を使います。

しかもトラブル発生が1件とは限りません。
同じタイミングで別件の貨物がまた違う問題に巻き込まれていたりなんてこともザラにあります。

激務になる瞬間は多々あります。
こうなると残業もそれなりに発生して、生活が不規則になることもゼロではありません。

本当にドラマにでもできるんじゃないかというほど
1つの商品が手元に届くまでは様々なことが裏で起こっています。

その分なんとか切り抜けて期日までに納品が間に合った時は結構な達成感があります。

事務職系の仕事ってなかなか「仕事の達成感」って得にくいと思うんですね。
営業職みたいに売上予算というものを背負っていることはほとんどないと思うので。

しんどいけどがんばった結果がすぐに目で見ることができることはできます。
おかげでしんどさと相殺されてなんとかここまで仕事できているのかもしれません。

そして年がら年中残業、早朝出勤、をしているわけでもなく
基本的には定時出社、定時退勤なのでわたしが勤めている会社はそこまで激務ということもないかもしれません。
(この辺は感じ方に個人差ありますから文面での説明は難しいですね)

有坂
有坂
かなり昔、もう5年以上前ではないかと思いますが、とある航空系のドラマで

ボジョレーヌーボーをなんとか解禁日0時ちょうどのパーティーまでに間に合わせろ!

という内容の回がありました。

なんとか間に合いことなきを得た、という結末にはなっていましたが5時間くらい割愛されているな(笑)と思いました。

スピンオフでその割愛箇所を撮ってくれないかなと思いました。

お給料事情

お給料に関しては貿易事務の仕事は一般事務の仕事よりかは少し高めだと思います。

一意見ではありますが会社に派遣社員としてきていただいている方から時給のお話を聞くと300円〜400円くらいは求人を見ていて違うと感じるそうです。

とはいえ
働く業界、会社規模、各会社の給与設定で差がある、というのが事実です。

わたし有坂は東京都内の食品会社で正社員として10年少し働いていますが
2020年度は税引き前約470万でした。(ついに年収を発表する日が来るとは。。。)
おそらく事務職の中では悪くない方ではないでしょうか。

いわゆる日本企業で、しかも営業職でもないため成績がいいから給与や賞与が一気に上がったりすることはないものの、
逆に業績が前年対比で悪化しても極端に下がることもない、
薄ら右肩上がりでこの給与まできた、という感じです。

東京都内は家賃等も比較的高く、
外食の金額も、スーパーで買う食材ひとつとっても
他県と比較すると高い傾向にあるため、決して余裕のある生活ではありませんが、
ギリギリで生活をしている、ということもないです。

何にお金を使うかは人それぞれのため一個人の生活の話として読んでいただけたらな、
と思いますが、生活スタイルとしてはこのような感じです。

・ブランドもの等に特に興味はない

・自炊多め

・昼はお弁当が多め(だいたい前日の夕飯の残り)

・水道光熱費は特段気にせず使う(外出時につけっぱなしとかはしない)大体3つ合わせて月1万ほど

・家は1kで家賃8万

・コロナが流行る前は年1でアジアなどの近場の海外旅行に行っていた。プラス国内旅行2回くらい。

・節税はかなり意識。

・会社がラフな格好が大丈夫なため、服はファストファッション等で賄う

 

家賃がもっと安かったら…と思うこともありますが
自分の中ではそれなりに満足している生活です。

事務職って聞くと
給与が低くて生活カツカツでなかなか実家から出られない、、、
というイメージも少なからずあると思います。

同じ事務系の仕事でもどんな内容の仕事か、どんな会社かで変わってきます。
私自身事務系の仕事をしていて一概に言えないなと、そう感じています。

仕事が好きか、得意な分野かは大事

私自身は専門家でものなんでもないので

「こういう仕事はしてはダメ」
「好きだけで仕事ができるorできない」

と言ったことは根拠も無く言うことはできませんが

個人的には

好き

もしくは

得意かも

のどっちかは当てはまったほうがその仕事を続けられることができるのかな、
と感じでいます。

中には貿易事務の仕事を絶対にやりたくない、経験したけどもう二度とやりたくない
という方もいると思います。

その状態で仕事をやり続けるのは仕事内容がしんどい以上に辛いことだと感じます。
世の中には様々な仕事があるので、「合わないな」と思ったら違う仕事に目を向けてみるのは大いにアリだと感じています。

と、
最後は少し話が逸れてしまいましたが

今回は私、有坂が10年以上貿易事務の仕事を続けられている理由、また生活について少しお話しさせていただきました。

有坂
有坂
貿易事務職の仕事や生活がちょっと気になるという方のご参考になれば嬉しいです!

 

なくなる!?貿易事務は将来性のある仕事かこんにちは 有坂です。 今回は最近耳にする「貿易事務はAIによって無くなくなってしまうのか」です。 調べること...